業務プロセス可視化ソリューション
iGrafx
iGrafx (アイグラフィクス) とは?
競争が激しく変化に富んだ今日のビジネス社会で成功を収めるには、業務プロセスそのものを見直す新しいアプローチが必要とされています。iGrafxは、プロセスの可視化、ドキュメント化、共有化、シミュレーション、改善の機能を有する包括的な管理ツールで、業務プロセスの問題点や効果を定量的に評価する機能を備えた、最も優れた業務改善ツールと言えます。
iGrafxを企業プロセス管理(EPM)に適用することにより管理シナジー(相乗効果)を創出することが可能となります。
今日、企業が世界レベルのビジネスを行うにあたって、これは不可欠な要素となっています。
iGrafxの適用範囲は金融、製造業、間接部門の合理化やSix Sigmaプロジェクトに至るまであらゆる場面で効果を発揮します。
iGrafx ファミリのツールは企業プロセス管理を目的として、パフォーマンス管理とプロセス改善に戦略として取り組んでいる企業・組織に対して価値の高いソリューションを提供します。
iGrafx 製品について
iGrafxファミリは、高品質な業務プロセスによって企業価値を高めようとする企業を強力に支援するパッケージツールです。iGrafxファミリは、最も包括的なプロセスマネジメント機能を搭載しており、それぞれは目的に応じ単体のソリューションツールとしても効果を十分に発揮します。
一般的なユーザー環境での使用を想定しており、iGrafx はさまざまなプロセス手法の要件をサポートし、重要な業務プロセスナレッジを管理、共有し、継続的な改善を推進するための一般的な企業アプローチを実現します。
SixSigma、Lean、Sarbanes-Oxley、ISO、BPM(Business Process Management)、BPA(Business Process Analysis)などの主要な手法に対して強力な機能を結びつけたiGrafx は、プロセス志向の組織に対して完璧なソリューションを提供します。
iGrafx が選ばれている理由
業務プロセスの可視化や業務プロセス分析といった業務改善活動や内部統制の推進にあたっては、業務フローチャートの作成が必須です。
iGrafxファミリのツールは、組織図、フィッシュボーンチャート、BPMN図表の作成や業務シミュレーション機能など高度な機能を搭載していますが、一番の特徴がこの業務フローチャートを簡単にかつスピーディーに作成できるところです。 単なるグラフィックツールとは異なり、特に業務フローの作成に効果を発揮し、生産性と品質の向上を図ります。
他社ツールを使用して業務フローを作成されていた方ほど、この生産性と品質の向上を実現する業務フロー作成における高い能力をご評価いただいております。
iGrafx 製品ラインナップ
BPR+
わかりやすい業務フローと
詳細レベルの可視化を両立
BPR+の最大の特長は、業務に関連するさまざまな情報を業務フロー上の各図形に埋め込めることです。これにより、フローチャートの特長である「視覚的なわかりやすさ」と、業務の詳細情報(手順、システム、帳票、規定等)の可視化を両立します。
iGrafx PLATFORM
フローチャートの共有をもっと簡単に
単なる文書管理サーバーではありません。フローチャートを簡単に社内に公開し、WEBブラウザやタブレットで閲覧できます。現場業務担当者へのフローチャート活用促進に最適な仕組みを提供します。
(旧称:iGrafx Process Central)
2016年5月、機能強化と共に名称が変更となりました。
お問い合わせ先
株式会社フューチャーイン
企業向けソリューション担当
名古屋 電話:052-732-8031
東京 電話:03-6665-8797
静岡 電話:054-254-1000
浜松 電話:053-413-1811
関西 電話:06-6379-5352
更新日 2021年2月26日
ページ番号1001245印刷する