KeepServer コンテナサービスは、コンテナテクノロジーを通してアプリケーションの高速な試行錯誤・改善を実現します。
サービス概要
KeepServer コンテナサービスとは?
Amazon Web Services(以下 AWS)が提供する、各種コンテナのマネージドサービスを主軸としたKeepServerの派生サービスです。
コンテナだけでなく、アプリケーションの稼働に必要なロードバランサー、データベース、SSL証明書等のAWSサービスもラインナップに含みます。
コンテナ化されたアプリケーションをご利用いただくことにより、コンテナならではの多くのメリットを得ることができます。
構成イメージ
簡易的なECサイトをKeepServer コンテナサービスで構築した場合、下記の構成となります。
従来では仮想サーバーにあたるリソースを、コンテナ実行環境サービス(AWS Fargate)に置き換えご利用いただくイメージです。
コンテナテクノロジー
コンテナとは?
アプリケーションを実行するためには、「アプリケーションコード」のほか、そのコードを解釈し実行する「ランタイム」、
外部から組み込んで使用する「ライブラリ」、開発環境で使用する「設定」ファイルの4つの要素が必要です。
しかし、これらの要素をアプリケーションが稼働するそれぞれの開発環境ごとに用意し、整合性を保つためはそれなりの労力がかかる場合があります。
このような課題を解決するための手段として「コンテナ」が利用されます。
アプリケーションの実行に必要な依存物をすべて「イメージ」という形でパッケージングすることにより、どんな開発環境でも差分なく実行することができます。
仮想マシンとコンテナの違いって?
仮想マシンとコンテナは仕組みが異なります。
仮想マシンはOS単位でリソースが隔離されているのに対し、
コンテナはメモリ上で動いているプロセス単位でリソースが隔離されています。
コンテナではコンテナエンジンによってOSが仮想化されるため、
OSの管理は不要となり、ミドルウェアのみに管理負担を軽減することができます。
また、コンテナは仮想マシンとは異なりコピーが容易なため、
障害時の際はバックアップとしてすぐに代替環境へ切り替えることができます。
コンテナの技術的特性
コンテナを利用することでアプリケーションの依存物すべてをひとつにパッケージングし、
そのパッケージのインストール、デプロイ、実行等をコンテナエンジンの多彩なコマンド群で統一的に実現することができます。
このような技術的特性を活かすことで、次のような効果が期待できます。
- 複数環境にわたる一貫した実行可能性
- アプリケーションの可搬性
- 高速な開発とリリースサイクルの実現
特徴
KeepServer コンテナサービスで始めるDXの最初の一歩
今日のビジネスシーンにおいて、市場の変化への迅速な対応が要求されます。
コンテナは、「安全かつ迅速にプロダクトや新機能を市場へ投入したい」というアプリケーションが抱える課題を解決できる方法のひとつです。
KeepServer コンテナサービスという方法を選択することで、アプリケーションのクラウド移行のほか、コンテナによる下記のメリットを得ることができます。
- スピード
- 一貫性のある環境で開発を加速
- 容易な管理
- 自動化により、管理が容易に
- コスト削減
- 労務を含むTCO(総保有コスト)の削減
- リスクの低減
- さまざまな環境において、均一なセキュリティを維持
KeepServer コンテナサービスは、AWSクラウドとコンテナテクノロジーにより、アプリケーションのモダナイズというDX推進の現実解をご提供いたします。
コンテナの他に必要なリソースもまとめて構築しご提供
コンテナを使用してアプリケーションを稼働する場合、ロードバランサーやデータベース等のリソースも用意しなければなりません。
KeepServer コンテナサービスでは、アプリケーションの稼働に必要なコンテナ以外のリソースもまとめて構築し、ご提供いたします。
AWSには数多くのサービスが存在しますが、使い始めるまでにはいろいろと考えなければならない事が多くあります。
KeepServerおよびKeepServer コンテナサービスは、AWSのサービスを組み合わせてパッケージングすることで、敷居を低くしてご利用いただくことができます。
まずはご利用いただく事で、今後のお客さまのAWS活用につなげたり、活用することで得られる、多くのメリットを知っていただく機会になればと考えています。
サービス価格例
下記は構成イメージにてご紹介した、簡易的なECサイトをKeepServer コンテナサービスで構築した場合の月額費用例です。
注 上記は月額の想定費用です。初期設定費用 / アプリケーション設計・構築費用は含みません。
お問い合わせ先
株式会社フューチャーイン
クラウドサービス担当
名古屋 電話:052-732-8269
静岡 電話:054-254-1000
更新日 2023年8月3日
ページ番号1001383印刷する