サーマルカメラ
発熱兆候者を検知し、感染症拡大リスクを抑制。
人の往来が多い入口等にサーマルカメラを設置し、社員や訪問客の表面温度が異常に高い方を検知します。
非接触でスピーディに体表面の温度分布を可視化し、録画管理者のPC等に通知させることで、外部からの感染リスク低減を図ります。
こんな場所でお使いいただけます。
人が多く集まるエリア、感染リスクが高い場所などさまざまな施設でご利用いただけます。
- 駅、空港
- 公共施設
- スポーツやコンサートなどのイベント会場
- 病院、学校
- オフィス、工場など
シールドパーテーション
対面シーンでの飛沫感染を防御!
対面での打ち合わせや接客時に役立つ置くだけで設置可能な透明アクリル製のパーテーション。
デスクなどに設置することで、飛散をブロックしウイルス感染のリスクを軽減できます。
シンプルなデザインですので、さまざまなシーンでご活用いただけます。
こんなシーンで活用いただけます
- クリニックの受付業務
- 店舗などの窓口業務
- オフィスの受付やデスクに設置
非接触開錠システム
顔認証システムと電子錠の連携でタッチレス開錠
タブレットやカメラに映った1人の顔を検出して、顔情報データベースと照合。登録されていた本人の場合は開錠され、入退室が可能になります。また、認証結果をメールやモバイル通知を通して知らせることもできます。利便性の向上に加え、不特定多数の人がドアノブやスイッチに触れることによるウイルスや細菌などの付着を軽減し衛生管理に有効です。
こんなシーンでご活用いただけます。
- マンションのエントランス
- 病院・福祉施設の入口
- オフィスの入退室管理
- 宅配ボックスのアプリケーションとの連携
テレワーク
感染症の拡大防止に有効!
働き方改革に向けた取組みの一つとして注目を集めるテレワーク。
営業効率の向上やコスト削減といったメリットだけでなく、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方がしやすい環境を整えることで、災害や大規模感染症など通勤が難しい状況でも業務を継続して行える業務継続性(BCP)の基盤としての役割も果たします。
Webからのお問い合わせ
この製品に関する資料請求およびお問い合わせは以下のフォームから送信してください
お問い合わせ先
株式会社フューチャーイン
プラットフォームソリューション担当
名古屋
電話:052-732-8031 (企業のお客様)
電話:052-732-8024 (自治体・公共機関のお客様)
電話:052-732-8122 (教育機関のお客様)
東京 電話:03-6665-8797
静岡 電話:054-254-1000
関西 電話:06-6379-5352
更新日 2023年4月27日
ページ番号1001046印刷する