マグネ充電器
水だけで繰り返しスマホを充電でき、非常時の灯りとしても利用可能。
非常時のライフライン確保に最適!
避難所での生活や停電が長く続いた場合には、電源と灯りの確保が困難になります。特に情報共有ツールとしてのスマートフォンの電池切れは死活問題。「マグネ充電器」なら水さえ用意すれば発電し、付属の1セット(マグネシウム棒4本、塩8袋)でスマートフォン約10回分相当の充電、照明は96時間以上の使用が可能。緊急時の電源確保に最適な製品です。
こんなお客様におすすめです
- 非常時にスマートフォンの充電ができるようにしておきたい
- 停電が長引いた場合の電源や灯りが心配
- 公園など屋外の避難所でも使用したい
- 避難時の荷物を軽くしたい
- 繰り返し使えるものがほしい
- 長期保存を想定している
クラウドサービス
遠隔保管でシステムやデータの安全性を確保。
リモートワークを可能にし、事業継続をサポート。
システムの運用をクラウド上で行ったり、データを遠隔バックアップすることで、災害時のデータ消失のリスクを軽減できます。フューチャーインでは、災害後の事業継続や復旧を助けるサービスを多数用意しております。
お気軽にお問い合わせください。
クラウド上に高信頼かつ柔軟性の高いサーバーを構築「KeepServer」
災害リスクの少ない堅牢な国内データセンターにてサーバーを運用。
あらゆる機器が冗長化されており、高い可用性を実現します。
また、クラウド上にシステムを構築することで、インターネットがつながる環境であれば自宅からシステムにアクセスして業務を行うことができます。災害による交通機関の麻痺や新型ウイルスなど感染症の大流行で、従業員の出社が困難な状況になった場合でも業務を継続することが可能です。
災害や不測の事態から情報資産を守る「KeepBackup」
少ない手順で、自動的にクラウド上にデータをバックアップ。
データのリストアも簡単な操作で行えます。
データは災害リスクの少ない堅牢な国内データセンター上に保管され、自然災害などからデータの消失を防ぐことができます。
こんなお客様におすすめです
- 重要なデータを安全に保管したい
- 手間をかけずにデータのバックアップをしたい
- 自宅待機の状況においても業務を止めたくない
- できるだけコストをかけずに対策したい
- すぐに始めたい
テレワーク
感染症の拡大防止に有効!
働き方改革に向けた取組みの一つとして注目を集めるテレワーク。
営業効率の向上やコスト削減といったメリットだけでなく、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方がしやすい環境を整えることで、災害や大規模感染症など通勤が難しい状況でも業務を継続して行える業務継続性(BCP)の基盤としての役割も果たします。
Webからのお問い合わせ
この製品に関する資料請求およびお問い合わせは以下のフォームから送信してください
お問い合わせ先
株式会社フューチャーイン
プラットフォームソリューション担当
名古屋
電話:052-732-8031 (企業のお客様)
電話:052-732-8024 (自治体・公共機関のお客様)
電話:052-732-8122 (教育機関のお客様)
東京 電話:03-6665-8797
静岡 電話:054-254-1000
関西 電話:06-6379-5352
更新日 2022年10月8日
ページ番号1001236印刷する