BPOの日常 2023

BPOの日常2023

中津川営業所

2024年2月29日

こんにちは中津川営業所のYです。

今回は中津川市について紹介したいと思います。

中津川市は市のシンボルと言われる恵那山の麓に位置し、恵那山は「日本百名山」にも選ばれています。その他にも標高1,739メートルの笹におおわれた美しい山の富士見台高原もあり

「山の中腹まで車で行ける手軽さ、そして絶景に、山ガールにも人気のスポットです。」

と市のホームページにも書いてあります。山ガールは別として私も気軽に登れる為おすすめです。しかし、富士山が見えないけど富士見台とはこれいかに!

また、馬籠宿や中津川、付知川、川上川、根ノ上高原など宿場町や綺麗な川、高原などなど自然に囲まれており紹介したいところはたくさんありますが今回は苗木城跡をご紹介したいと思います。

苗木城跡

『苗木城跡』は木曽川の右側にある高森山山頂に残る城跡で、天守跡に作られた展望台が絶景のまだあまり知られていないおすすめスポットです!

この城は、戦国時代に天然の岩山を利用して築かれた山城で、特徴として岩山という地形に制約されて巨岩などを利用した上での建物の建築方法(懸造)であり現在もその巨岩は風化することなく残っています。

「赤壁城」の別名があり、城の壁は白漆喰ではなく赤土がむき出しになっていたと伝えられます。その理由については、木曽川に住む竜が白い色を嫌い、何度漆喰を塗り直しても嵐を起こしてはぎ取ってしまったという話が残されています。

しかし実際には、苗木藩が経済的に弱体で漆喰を塗る経費が捻出できなかったと言われており、幕末期に1万石で城持ちの藩は苗木藩のみであったと。 

全国でオンリーワンの藩、城であったのですが自慢できる事かどうかはノーコメントとさせてください。

本題はここからです。

一部のマニアから「天空の城」「岐阜のマチュピチュ」と評されておりその魅力?を紹介します。

歩いて行くと突然現れる城跡は空中都市マチュピチュを感じると言われ、天守閣跡から下を見た時の大矢倉跡はまさにマチュピチュといったビュースポットです。そして雲海が発生するとそこはまさに天空の城を思わせるそうです。

今回雲海に浮かぶ苗木城跡を写真に収めるために時期を見計らいチャレンジしてみました。

 

雲海の発生条件5つ

  1. 季節:主に春や秋
  2. 時間帯:夜明け前~早朝
  3. 気象:湿度が高い・放射冷却がある・無風状態・快晴
  4. 気温:前夜の気温と次の日の早朝の気温に差がある
  5. 場所:山間部や盆地

条件を結構満たして要るっぽい日に撮影に行きました。

雲海

前日は雨、当日は霜が降りるほど冷えた。山間部、下に河、無風、快晴

残念なことに霧は全く発生していませんでした。(ちょっと季節が早かったかな?)

 

城跡

歩いて行くと現れる城跡‼ まさにマチュピチュ! (ちょっと大げさ?)

天然の岩山

天然の岩山を使った土台。 岩に柱を設置するためその部分を加工しているのも少し感心します。

今もそこを利用して展望台が設置されています。まさに山城ですね。

大矢倉跡
本丸跡から下を見た時の大矢倉跡 (マチュピチュっぽい)

雲海に囲まれた苗木城跡は見えなかったけど人が誰も居なくてこの風景を一人占めできました。

桜公園
新緑のころの大矢倉跡

また、春の時期は桜公園もあり、中津川市のウォーキングコースにもなっていますのでいろいろ散策するのも楽しいと思います。

そして初夏の季節はむせるような新緑の香りの中、散歩するのもおすすめですよ。

 

最後に

天守閣展望台から恵那山、中津川市を望み日の出を見ました。

恵那山はまだ雪化粧をしており凛と張り詰めた空気が少し冷たく心地よかったです。

天守閣展望台から

蛇足ですが、手前に見えている木曽川に現在リニア新幹線の橋梁を作る工事が始まっています。数年後にはこの風景にリニアの橋梁が加わるのでしょうね。

 

自然豊かな中津川市ではキャンプなどはもちろん、グランピングなども楽しめる場所もあるので興味のある方は一度調べてみてください。

全国でも複雑な意味でオンリーワンの苗木城の跡、中津川にお越しの際は一度訪れてみてください。

藤枝営業所

2024年1月31日

こんにちは。藤枝営業所の H です。

まだまだ寒い日が続きますが、2月に入りだんだんと寒さが和らいできました。

暖かな春が待ち遠しい、そんな今日この頃です。

さて、今回は藤枝営業所のある「藤枝市水道庁舎」近くの桜スポットについてご紹介します。

 

水道庁舎のすぐ西側を流れる瀬戸川、4月になると土手は桜が満開になります。

勝草橋から金吹橋まで約2キロメートル続く桜トンネルは、かなり見ごたえがあります。

藤枝さくら1
子どもたちは桜のトンネルに大はしゃぎ!
藤枝さくら2
桜の横でハイチーズ!!

また、付近の金毘羅山緑地では夜になると桜がライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。山全体を約600本の桜が覆う様から、「プチ吉野」と称されるほどです。

藤枝さくら3
昼の桜とは雰囲気が違い、幻想的です。
藤枝さくら4
緑地のベンチで一休み。

夜には土手沿いの桜にも約700個のぼんぼりに明かりがともり、土手の桜を華やかに彩ります。静かな夜に日頃の喧騒を忘れ、夜桜を見ながらのんびりと土手を歩いてみるのはいかがでしょうか。

 

以上、おすすめの桜スポットでした。

春に藤枝にお越しの際にはぜひお立ち寄りいただき、「昼の桜と夜の桜」の両方をお楽しみいただければと思います。

塩尻営業所

2024年1月9日

こんにちは。

塩尻営業所のAと申します。

私はアウトドアが好きで休日はよくキャンプに行きます。

 

◎今回は長野県松本市にあります美鈴湖もりの国オートキャンプ場に行ってきました。

キャンプ場

・今晩は”ここをキャンプ地とする”

サンドイッチ

・ホットサンドを作って食べます。

夜の帳

・夜の帳が下りてきました。

・焚火をしながらのんびり過ごします。

夜景がきれい

・写真では伝わらないかもしれませんが夜景がとてもきれいです。

・このままテントの中で朝を迎えます。

朝ごはん

・朝になり友人たちと合流し、友人のキャンプサイトで飯をいただきました。

・みんなで食べる飯は最高です。

 

ご覧いただきありがとうございます。

こちらの美鈴湖もりの国オートキャンプ場では、手ぶらでも気軽にキャンプを楽しめるよう、レンタル品も充実しています。

また初心者でもスタッフの方が丁寧にサポートしてくれるので機会があれば是非立ち寄ってみてください。

 

安城営業所

2023年11月21日

こんにちは!安城営業所のKです。

今回は4月より受託業務を開始した安城市についてご紹介いたします。

安城市は愛知県のほぼ中央に位置し、「日本のデンマーク」と呼ばれるほど農業先進都市として発展しました。農・工・商のバランスが取れた街です。

また、名古屋市から30キロほどの立地であるため、住宅も多く都市化も進んでいます。2025年春には新たな商業施設「ららぽーと安城」の開業が控えており、更に魅力的になること間違いなし。

観光では安城産業文化公園デンパーク、日本三大七夕まつりの“安城七夕まつり”が有名です。今年は4年ぶりの開催ということもあり盛大に開催されました。大人から子どもまでが楽しめて、笑顔と活気あるお祭りでした。私も初めて参加し満喫。

安城七夕まつり

 

安城市は新美南吉のゆかりの地として、市内の所々に壁画やオブジェが多くあるのも特徴です。JR安城駅から市役所までの道路には、建物の壁一面に描かれた新美南吉の作品をあしらった壁画はスケールが大きく圧倒されます。どうやって描いたのか不思議になるくらい。お気に入りの壁画は残念ながら取り壊しが決定し残念(涙)↓

新実南吉

 

歩道にも、オブジェが多く配置されているため、歩いていてもあきることはません。

ただ、夜はリアルさのあまりドキッとすることもあるかも(笑)。

オブジェ

 

安城市の目指す都市像「幸せつながる健幸(ケンサチ)都市 安城」、市民がみんなでつながり、健やかと幸せが実感できるケンサチなまちの実現を目指し、私共も貢献していきたいと考えています。

  次回は、地元の人気スポットやホットな話題を盛りだくさんで届けします。しばらくの間お楽しみにぃ~!

御前崎営業所

2023年10月26日

こんにちは!御前崎営業所のKです。

今回は御前崎市の魅力についてご紹介いたします。

御前崎市は「静岡県最南端の岬のまち」になります。

まちのシンボルとして御前崎灯台があります。灯台の眼下には太平洋に面した海岸線が広がり、美しい砂浜と青い海が訪れる人を魅了しています。

御前崎灯台
【青空に映える 御前崎灯台】

海では海水浴やサーフィン、釣りや磯遊び、海を眺めながらのキャンプなどの多彩なアクティビティを楽しめます。

また、市内には美しい山々や自然公園も広がっており、ドライブやハイキング、ピクニックにも最適です。

青い海
【灯台の眼下に広がる 青い海】

 

また、御前崎市は全国有数の水揚げ高を誇る近海カツオやシラスが特産物として知られており、市内にある海鮮なぶら市場の食堂では新鮮な海産物を味わえます。

もちろん知人へのお土産や自分へのご褒美として買い物を楽しむこともできます。

カツオ
【海鮮なぶら市場】

私がこの日いただいたのは、お食事処海鮮の「名物 なぶら丼」です。

なぶら丼はカツオのお刺身が贅沢に盛り付けられた食べ応えのある海鮮丼になります。

醤油をかけてそのまま食べてもおいしいのですが、付属の卵黄を絡めて食べると風味が変わって、よりおいしくいただけます。

なぶら丼
【色鮮やかで食欲をそそる なぶら丼】

 

以上、御前崎市の魅力をほんの少しだけご紹介させていただきました。

ぜひ、次の休日は御前崎市にお越しいただき、あなただけの魅力を見つけてください。

稲沢営業所

2023年9月25日

こんにちは。稲沢営業所のHです。

前回私が担当した時と同様に、今回も我が家の水槽および暮らしているお魚さんについて紹介させていただきたいと思います。

前回は海水水槽の紹介でしたので今回は淡水水槽メインでお話したいと思います。早速ですがこちらが我が家の淡水水槽です。

淡水水槽

グッピーがメインの水槽です。グッピーはとてもメジャーで、アクアリウムの世界には「グッピーに始まりグッピーに終わる」という言葉もあるそうです。初心者でも育てやすく、繁殖も容易なので上級者はオリジナルカラーのグッピー誕生を目指すことからこう呼ばれているそうですね。私はそこまで繁殖を狙っているわけではありませんが、それでもたまにベビーが誕生してくれます。左上の白いものは稚魚用の隔離スペースです。

ちなみにグッピーは卵胎生魚です。通常のお魚と違って卵を産まずに、お腹の中で孵化してある程度育ってから出産するそうです。ちょっと違いますが、イメージ的にはカンガルーみたいな感じでしょうか。

グッピーはメジャー過ぎるので、今回は別の淡水魚を紹介いたします。

まずはこちら

ウーパールーパー

ウーパールーパーです。こちらも有名なのでご存じの方も多いかもしれません。イメージではウーパールーパーというと白い体に赤い目のいわゆるアルビノ種が有名かもしれませんが、この子は目が黒いです。アルビノではなくリューシスティック(ホワイト黒目)だからです。

他にもオオサンショウウオのように黒っぽい個体もいます。ウーパールーパーにもさまざまなカラーがいるのですよ。

ご飯は人口餌をあげていますが、とにかく食べるのが下手です。ご飯が目の前を通り過ぎてしばらくしてようやく、パクッ(空振り)となります。そのためご飯をあげる時は、ピンセットで目の前までもっていき反応して食べるまで待っています。だいぶ手厚く世話しています。自分だけではご飯が食べられないのでは?といつも心配になります。

ウーパールーパーを虫かごみたいな小さい水槽で飼育している人もいますが、大きい水槽だと動きが見られてとてもよいです。

よく足をバタバタ動かして泳ごうとしますが足には水かきがないのでほぼ進みません。尻尾をくねらせて泳ぐ方が何倍も早いはずなのですが・・・ちょっと間抜けなところもかわいいです。

 

続きましてはこちら

パイロットファイアー

パロットファイヤーというお魚です。金魚みたいな見た目ですね。おちょぼ口がかわいいです。先程のウーパールーパーの写真の後ろにも映っていました。当時は土管の中にも入れましたが、今は大きくなって入れなくなってしまいました。

とても食いしん坊で常にご飯を欲しがります。すごく人に慣れているので、人の姿を見るとずっと追いかけてきます。

慣れているといえば皆さんはお魚が人に懐くという感覚はありますか?お魚だって懐いてくれるのですよ。(とはいっても大概はご飯欲しいアピールなのですが)

パイロットファイアー2

このように手を入れるとすり寄ってきます。撫でてあげたり手から直接ご飯をあげたりできます。肌(鱗)を傷つけるといけないので撫でるのは程々にしています。

ちなみに両方ともできれば単体飼育が望ましいのですが、我が家ではうまいこと共存できているので一緒に暮らしています。

あげているのは人工飼料ですが、ご紹介した2匹はどちらも肉食魚です。個人的には草食より肉食の方が人に慣れるイメージがあります。

気性が荒いのも肉食に多いですね。うちには海水水槽もあり、そこではニモことカクレクマノミが生活していますが、かなり気性が荒いです。

ニモ

上から見るとキッとした目つきですね。

水槽立ち上げ当初から約5年いるので今や完全に水槽内のボスとなったこの子は掃除をする私の手ですら外的とみなして攻撃してきます。

カクレクマノミって可愛い見た目で噛んでくるのですよ、知っていました?(噛むというよりは全身で体当たりの方が近いかも)そんな様子も手がかかって可愛いものです。

お魚ごとに個性があって可愛く、とても癒されます。こうやって元気に過ごせるのもいつでも綺麗な水を確保できるからというのが大きいですね。当たり前のように感じていますが無駄遣いはしないよう大切に使っていきたいと思います。

四條畷営業所

2023年8月9日

こんにちは。四條畷営業所の桐原です。

今回は、2021年に国の史跡に指定された飯盛城跡を巡る、豊かな自然と歴史が堪能できるハイキングコースをご案内します。

四條畷市の名の由来である四條畷神社から、飯盛山展望コースで登頂にアタックします。

「四條畷神社」とは

南北朝時代の四條畷の合戦で敗れた小楠公・楠木正行が祭られています。境内には小楠公の御母堂を祭る御妣[みおや]神社があります。約500本のソメイヨシノが咲く神社としても知られています。

四條畷神社にて、世界平和と当社の繁栄を祈願した後、ハイキングコースをスタート。

sijyonawate
【四條畷神社】

長い坂道や険しい道のりが行く手を阻み、インディ・ジョーンズのテーマ曲が頭の中で無限ループしています。

iimoriyama
【飯盛山展望コース】

飯盛山展望台と眺望270°スポット。

 ようやく山頂の飯盛城跡に到着しました。

比叡山や六甲山、明石海峡大橋、淡路島、晴天時には四国の山景までも見渡すことができる眺めは圧倒的です。

tenbodai
【展望台と眺望270°スポット】

国史跡「飯盛城跡」とは

四條畷市と大東市にまたがって構えられ、室町幕府の武将・三好長慶の居城となります。

城跡の大きさは、南北700m東西400mと西日本最大級で、城の内外を石垣や掘などで区画する曲輪(くるわ) の保存状態が良く、2017年には「続日本100名城」の一つに、さらに三好長慶生誕500年の前年である2021年に国の史跡に指定されたことでも注目を集めています。

sancyou
【山頂の飯盛城跡】

安土城に先駆けた石垣などは飯盛城の特徴であり、これらは三好長慶による大改修の遺構であるといわれています。 

石垣を見つけてはうれしくなり撮影を行いました。

jyoseki
【城跡の石垣】

三好長慶は「京都に近く、大阪平野を抑えることができる、加えて大和国への進軍も円滑に行える」という理由により、1560年に芥川山城(現在の高槻)から飯盛城に拠点を移しました 。この地から五畿内(大和、山城、河内、摂津、和泉)と四国の一帯を統治し、織田信長より以前の天下人であったと評されています。この城は政権が所在する『首都』といえるような場所と考えられているそうです。

長慶は城中で連歌(れんが)の会を開催するなど文化人でもありました。そして城下でのキリスト教布教を許可し、73名の家臣が城中で洗礼を受けたことは、『河内キリシタン』が繁栄する契機となったそうです。

 

天下人にまつわる物語に思いを馳せながら、国の史跡「飯盛城跡」や、史跡が数多く残る四條畷市を巡り、過去に思いをはせてみませんか。

 

焼津営業所

2023年7月21日

こんにちは。焼津営業所の中川です。

焼津市は、北緯34度52分01秒、東経138度19分24秒に位置し、温暖な気候で漁業が盛んです。

また、昨今は人気インフルエンサー“もにゅそで“の活動拠点としても有名になりつつあります。

可愛らしい見た目に反して本格的なラップ技術から織りなす痛快な音楽は、一度聴いたら病みつきになります。

焼津市をテーマとした曲もリリースしていますので、興味のある方は是非聴いてみてください。

  https://monyusode-lushmusic.com(もにゅそで公式サイトのURL)

 

個人的な話になりますが、最近、サッカー観戦にハマっています。

現在、静岡県下ではJ2リーグに3つのチームが所属しており、各チームがJ1昇格を虎視眈々と狙っています。

中でも推しのチームは、今年J3からJ2に昇格した“藤枝MYFC“です。隣町である藤枝市伝統の藤色ユニフォームは鮮やかで見る者を魅了します。

現在(令和5年7月18日時点)は22チーム中10位という順位ですが、後半の巻き返しに期待して応援を続けたいと思います。

藤枝MYFC

            https://myfc.co.jp(藤枝MYFC公式サイトのURL)

 

続いて、同営業所の津島からは、焼津のおすすめグルメをご紹介いたします。

焼津港から少し離れたところに、水産加工団地があります。
その名の通り、漁港で水揚げされた水産物を、さまざまな食品に加工する工場が多く立ち並んでいる場所で、ほのかな磯の香が漂います。

その中のある工場の敷地内に、そのお店はあります。
「焼津ぶしうどん しょうた」さんです。

うどん1
「焼津ラー油冷やし」
うどん2
「焼津とり天うどん」

こちらは「ぶしうどん」の店名が表すように、かつお節が載ったうどんのお店です。

昨年オープンしたばかりの新しいお店ですが、店内はいつも込み合っており、その人気ぶりがうかがい知れます。

ここのうどんの特徴は、なんといっても名物かつお節です。
うどんが提供される際、店員さんが目の前で削りたてのかつお節を盛りつけてくれます。
一般的なものよりも大きいサイズに削られたかつお節は、香り高く、つゆの美味しさを
引き立てています。

営業時間が朝7:00~となっており、私自身も何度か朝に訪店していますが、とても満足感のある朝食を楽しむことができ、一日のよいスタートを切るにはうってつけです。

焼津市にお越しの際には、ぜひ行ってみてください。

武豊営業所

2023年6月23日

仕事終わりに駅前のコンビニでチキンを食べるのが日課の武豊営業所 Kです、こんにちは。

ファミチキ

さっそくですが、まずは簡単に武豊町の紹介をさせていただきます。

武豊町は知多半島の中央部に位置し、三河湾北西部の衣浦湾に面しています。

重要港湾である衣浦港の一部(武豊港)が含まれ、沿岸には工業地帯が広がっている町です。

 

生活もしやすく、公園もしっかりと整備されています。

武豊中央公園

町内には町のマスコットキャラクターの「みそたろう」のデザインマンホールが設置されています。

町内に3カ所あります!!

気になる方は探してみてください。

マンホール

 

そんな武豊町に勤務している武豊営業所社員の恒例行事を本日はご紹介致します。

それは、ほぼ毎月開催している「二郎会」と呼ばれる行事です。

社員二人で二郎インスパイア系の店に赴き、日々の仕事のガス抜きを行います。

 

★今月の「二郎会」の様子

私の二郎(1)
私の二郎(画面左)と所長の汁なし二郎(画面右)
私の二郎(2)
毎回味玉無料券をくれるのもポイント高いです。

今回の私のオーダーは大盛ニンニクアブラマシマシ+小ライス+にんにくタルタル(新商品)です。

にんにく+背脂+タルタルのマリアージュ。。。

カロリーなんて気にするな!!

ラーメンにタルタルをぶっかけて食べると、もはや何を食べているのか分からなくなる旨さです!!

背脂・にんにくたっぷりのラーメンにタルタル。。。最高です!!

 

翌日はにんにくの影響で体臭が相当気になる為、休前日でないと開催出来ない二郎会!!

家族に臭いと言われてもそんなことは気にしない!!

精神的なガス抜きを行い、胃腸に大量のガスを溜めて帰る。

それが武豊営業所の二郎会です。

ラーメン屋は半田市ですが、ぜひ武豊町に遊びに来てください!!

福知山営業所

2023年5月30日

こんにちは。福知山営業所のMです。

今回は僕の休日の過ごし方を紹介します。

福知山営業所は、基本カレンダー通りの営業をしていますので土日祝日がお休みになります。

5月の休み中には田植えをしますので5月の土日祝日はほとんど畑仕事をしていることが多いです。

今はまだ成長途中ですが収穫時期になると黄金色に変わるので季節の移り変わりを身近に感じることが出来ます。
 

田んぼの画像

今回見ていただいてる写真は5月中旬頃に植えた写真となっています。
もう一枚の写真は去年の9月中旬頃に収穫した稲となっています。

約5か月間の間でこの長さまで成長します。

kao隠し

 

 

土曜日の夜には廃校になった小学校の体育館でバレーボールをします。

週に1回18時半頃から大体22時まで試合形式で動いており、

運動経験やバレーボールの経験がない初心者の方から経験のある方が集まり

サークルのような形で活動をしています。

運動することを数年間しなかったので翌日には筋肉痛で布団から出るのも一苦労です(笑)

体育館

 

 

何も予定がない時は車でのんびりドライブをします。

近隣の市町へ行くときや旅行に行く際は車で移動するので本当に便利です。

今乗っている車のカラーや内装など自分で選んで初めて自分で購入した

車なのでお気に入りです。

車

最近では、ロードバイクにも興味がありますので始めてみたいなと思っています。

おススメのバイクやコースがあればぜひ教えてください。

掛川営業所

2023年5月15日

こんにちは。掛川営業所の K です。

昨年の10月に入社し、掛川営業所に配属となりました。よろしくお願いいたします。

今回は掛川市の紹介と、5/13に行われたBBQ交流会の様子をお伝えしたいと思います。

掛川市は日本列島のほぼ真ん中に位置する市です。昔から東海道の宿場・城下町として栄え、現在も掛川駅には多くの観光客が訪れています。街中は居酒屋や商店街が、山の方では茶畑やミカン畑、イチゴ農園が広がり、観光も食も楽しめます!

掛川城
「桜と掛川城」

市内には掛川城・高天神城跡・横須賀城跡があります。高天神城では徳川家康と、武田勝頼の2度にわたる激しい戦いがありました。

NHK大河ドラマ「どうする家康」の放送開始に合わせて、高天神城では当時の様子が見られるAR・VRアプリがあります。掛川市に足を運んだ際はぜひ立ち寄ってみてください。

 

カフェ
「カフェ 茶の庭」
赤ずきんちゃん
「赤ずきんちゃんのおもしろ農園にあるカフェとイチゴ」

私が最近楽しんだ場所は、「茶の庭」と「赤ずきんちゃんのおもしろ農園」です。

茶の庭ではお茶畑を眺めながら、おいしいお茶とスイーツを堪能しました。

種類がいつくかありますが、玉露がおすすめです。

おもしろ農園ではいちご摘みやスイカ・メロンもぎの体験ができます。

私が訪問した際はいちご摘みを体験しましたが、練乳がなくても甘くておいしいです。

みなさんも観光の際は訪れてみてはいかがでしょうか。

 

続いて、BBQ交流会の様子をご紹介します。

静岡エリアは静岡支社および8営業所(伊東・南伊豆・藤枝・焼津・島田・菊川・御前崎・掛川)があります。前回はフットサル大会を行いましたが、今回はさらに親睦を深めるべくBBQを行いました。

キャンプ

「島田市野外活動センター山の家」キャンプ場近くに川があり、川釣りも楽しめます。

当日はあいにくの雨天でしたが、屋根があるため、開催出来ました。

キャンプ

洗剤とタワシも完備。ありがたいですね。火起こしはなかなか難しい・・・

BBQ

健康志向なので野菜も必須です。

焼きそば

2人のプロによる焼きそば、ペッパーライス

 

初対面の方も気さくに話しかけていただき、親睦を深めることができました。

近くで仲間が一緒に仕事を頑張っていると思うと力が湧いてくると思います。

また参加できたら幸いです。

 

 

所長

S所長が松阪営業所に異動となりましたので、みなさんよりワインを贈呈

 

以上、BBQの様子をご紹介しました。

ありがとうございました。

本部移転の案内

2023年4月1日

今池内山ビル正面

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

このたび、2023年4月1日よりBPO本部が移転しましたのでお知らせ申し上げます。

移転先は、以下のとおりとなります。

-------------------------------------------------------------------------------------

〒464-0075

名古屋市千種区内山3-8-10 明治安田生命今池内山ビル 8F

電話 052-732-8032

--------------------------------------------------------------------------------------

これを機会に社員一同より一層の精進をして参りますので今後とも変わらぬお引き立てを賜りますようよろしくお願い申し上げます。

お問い合わせ先

株式会社フューチャーイン
受託事業ソリューション担当
電話:052-732-8032

更新日 2024年3月4日

ページ番号1001420印刷する