営業(システムアドバイザー)


ICTソリューション本部 第二営業部 学部:心理学部 心理学科
インタビュー
interview
あらゆる視点から、お客様の課題を検討し続ける
私の担当は、一般企業向けの業務システムやネットワーク、クラウドサービスに関する営業です。現在、あらゆる業種の企業において、仕事を円滑に進めるためのシステムのニーズが高まっています。例えば運送業なら、システムを導入することでトラックの配車や受注管理といった業務が驚くほど効率的になります。他には、労働基準法に基づいた勤怠管理システム、労務・給与関係のシステムなど、ご提案できる領域は無限大です。自分の工夫とがんばり次第でどんどんお客様の役に立つことができますので、仕事にやりがいを感じています。働く上で心掛けているのは、ご要望にそのまま応えるのではなく、あらゆる視点からお客様の課題を見極めることです。例えば、社内の書類を紙からタブレットのデータに切り替えたいというご要望があったとします。そのまま実現すれば、窓口担当の方には満足していただけますが、私の対応はそれだけに止まりません。紙に慣れている現場の方が本当に作業しやすいシステムの追求まで寄り添うのです。ときには社内の技術部門とお客様の間で板挟みになることもありますが、それもこの仕事の醍醐味の一つ。お客様とともに課題を検討し、最適な解決方法を実現できたときには、大きな達成感を味わうことができます。
1日のスケジュール
Daily schedule
私の担当エリアは県外で移動に時間がかかることもあり、1日の訪問社数は3社ほど。基本的には社外にいるため、アポとアポの合間を縫って、車内や喫茶店などでメールや資料などの事務処理を行うようにしています。夕方に事務所に戻り、残りの事務処理や翌日以降の予定を確認して帰社。現在、約30社を担当しています。
私の目標
My goal
お客様の成長を導く提案を心がける
私が目指しているのは「お客様の成長を導く営業」になることです。思い返せば、20代はお客様の課題や要求に応えていくことで、いわば一緒に成長させていただいた期間でした。中堅と言われる年齢になった現在は、新たなチャレンジに立ち向かう段階に入りました。これからは、今までの経験を踏まえた行動をより重視。お客様が望まれるものを理解したうえで、その道筋を的確にご提案できるようになりたいです。具体的には、日々の業務で忙しくされているお客様に対し、目先の課題を解決することはもちろんのこと、会社の10年先まで見据えたシステムの構築を実践します。お客様にとって最もよいものを追求し続けることができるのは、マルチベンダーとして、さまざまなメーカーの製品を取り扱っているフューチャーインだからこそ。今後もお客様と近い距離で信頼関係を築きながら、あらゆる業務効率化に貢献していきたいです。フューチャーインには、私が活躍できる舞台があります。頼れる先輩や技術部門の同僚など、心強い仲間に恵まれている仕事環境にいつも感謝しています。
フューチャーインで働く先輩達
Working seniors
-
営業(システムアドバイザー)学部:情報科学部 情報科学科
-
営業(システムアドバイザー)学部:心理学部 心理学科
-
システムエンジニア学部:工学部 情報工学科
-
システムエンジニア学部:情報科学部 情報科学科
-
ネットワークエンジニア学部:工学部 応用情報学科
-
ネットワークエンジニア大学院:工学研究科 情報・知能工学専攻
-
インストラクター学部:現代マネジメント学部 現代マネジメント学科
-
インストラクター学部:人文学部 社会学科
お問い合わせ先
株式会社フューチャーイン
管理本部 総務人事部 総務人事課
〒453-6125 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12
グローバルゲート25階
電話:052-732-8035
お問い合わせは専用フォームをご利用ください
更新日 2021年8月17日
ページ番号1000921印刷する